ブログ

生まれました!

2024.06.17

とんぼ池サテライトの玄関で

毎日、利用者様をお出迎えしているメダカ達

暖かくなったころから産卵をはじめ

この度、その卵が孵化しました。

「おめでとう」

あまりに小さい赤ちゃんなので写真に収められず、すみません↶↶

また、成長をお届けできたら・・・

よろしくお願いいたします🐟🐟

 

 

 

ほっこりステップ

2024.06.11

今日は、ほっこりとんぼで 初スクエアステップの日。

様子をのぞき見💛

先生と一緒に準備運動から始め

ステップもだんだん難しくなります。

出来なくても大丈夫!

みんなでわいわい楽しみながら体を動かすことが大事なんです。

お気軽に普段着でご参加ください。

お待ちしておりまーす👋

 

 

 

6月の貼り絵

2024.06.05

6月の素敵な貼り絵をご紹介します!!

 

 

 

紫陽花は小さな花(ガク)が集まっていることから

「家族の結びつき」「団らん」「仲良し」といった花言葉もあるそうです。

 

貼り絵の紫陽花、皆さんでお花紙をいくつも丸めて丸めて・・・

たくさんの花を作りました。

とんぼ池の結びつきです (*^^*)

 

 

 

ほっこりとんぼ

2024.06.03

地域交流スペースとして準備を進めていました箕曲中村のとんぼ池が

” ほっこりとんぼ ” として始動します!!

 

  

 

お気軽にお越しいただき、ほっこりしていただきたいなぁ

と思っております (*^^*)

 

誰かとちょっと話がしたいなぁ~

カラオケしたいなぁ

介護予防にちょっと体を動かしたいなぁ~

介護のことをちょっと教えてほしいな   などなど・・・

ちょこっと寄ってみてください。

 

詳しくはこちらからどうぞ ⇒ ほっこりとんぼ

 

 

 

いよいよスタートです

2024.05.29

6月1日より

”シェアハウスとんぼ池” が ”グループホームとんぼ池”  に変わります!!

 

 

     看板も本日リニューアル (^O^)/

 

 

これからも ”一人一人の心を大切に”  の理念を基に

ご利用者様一人ひとりの「思い」や「願い」に寄り添った支援を

させていただけるよう職員一同努めて参ります。

 

 

 

サツマイモ 第三弾

2024.05.20

ラベンダーが満開の今日この頃

今年も植え付けました。

サツマイモの苗を!!

夕方で少しお疲れ気味ですが、

お水をあげて  今年も豊作を願います。

 

 

 

何匹いるかな???

2024.05.14

デイルームに大魚が登場!!

色鮮やかで部屋がグッと明るい雰囲気になりました !(^^)!

 

 

 

この大魚、利用者様が制作の可愛い小さな魚たちを集め

職員が大きな魚に完成させた協同制作です。

 

 

 

何匹いるかな???

またご報告させていただきますね。 いつの日か、、

 

 

 

シェアハウスにも

2024.05.10

5月と言うことで

シェアハウスにも見事な兜が登場!!

 

兜は身を守るための重要な装備

玄関ホールで皆さんを守ってくれています。

 

そして・・・

こんな可愛いこいのぼりも皆さんを見守っていますよ !(^^)!

 

 

 

 

 

防災訓練

2024.05.08

5月2日、地域の消防団の方に来ていただき防災訓練をしました。

「非常用バッグは玄関に置きましょう!!」に

皆さん「うんうん」とうなずき

○✖クイズは全問正解 (*^^)v 

 

防寒用シートの体験もしてみました。

 

「軽いなぁ~」と皆さんびっくりでした。

 

 

 

こいのぼり

2024.04.30

月日の経つのは早いもので、明日からもう5月 

5月には、日本古来の伝統行事や風物詩がたくさんありますね。

”子どもの日” もその一つ

そして、こどもの日と言えばやはりこれではないでしょうか、、

 

     ↓ ↓ ↓

 

 

とんぼ池デイルームにかわいい ”鯉のぼり” がい~っぱい

気持ちよさそうに泳いでいます 🎏