日常
午後
今日の午後はテーブルをくっつけて
皆さんで一緒にハラハラドキドキの
「ボールしりとり」
ボールを受けっとたら答えるゲームです。
順番が決まっていないので毎回
言葉を用意しておかないといけません。
ボールもキャッチしないといけません。
脳も身体も一緒に トレーニング です。
いつの間にか、おしゃべりタイムです。
福寿草
春を一番に伝えると言われる福寿草
皆さんに春を感じていただこうと
職員が頑張りました 💪
古くから福を招く植物として知られており
「幸せをを招く」「永遠の幸福」という花言葉を持つそうです。
たくさんの笑顔と幸せが訪れますように 🍀
もうすぐ
皆さんの作品も
春ですね。
もう春は目の前です!
ひな人形と一緒に
節分が過ぎ春の気配が漂うこの頃
とんぼ池の玄関ホールには ひな人形 がお目見え
女の子の健やかな成長や幸せを祈ってお祝いする”ひな祭り”ももうすぐです。
ということで
職員も・・・
少しおすまし顔の3人です (*^-^*)
3月に向けて
3月に向けて・・・ すでに始動!!
皆さん熱心に取り組んで下さいます。
さて、今度はどんな作品でしょうか・・・
お楽しみに (^_-)-☆
節分に
今年の節分は、おやつに「ぜんざい」
小豆はその紅色が邪気を祓うと伝えられているとのこと
厄払いの願いを込めていただきました。
そして、デイルームには2月の貼り絵
赤鬼・黄鬼・緑鬼・・・ 大集合です (>_<)
完成しました!!
先日このブログでご紹介した制作中の貼り絵
見事完成しました (^O^)/
早春を代表する梅と”春告げ鳥”の別名をもつ鶯
いいですねぇ~
寒い冬の後には必ず暖かい春が来る
今日も一日頑張りましょう 💪
制作中です!!
只今、2月に向けて制作中!!
切ったり、貼ったり、書いたり・・・
皆さんで協力して着々と進んでいます。
待ち遠しい春を感じさせる貼り絵
完成が楽しみです !(^^)!
新春の貼り絵
新春を彩る貼り絵が完成!!
デイルームが華やかになりました。
第1とんぼ
「紅梅と白梅」
サテライト
「辰と牡丹」
皆さんの力作 💪
今年もどんな素敵な貼り絵が出来るかなぁ~
とっても楽しみです。
運動すごろく
とんぼ池で今年最初のレクリエーションは「すごろく」
職員手作りの「運動すごろく」です。
お正月の運動不足解消に・・と皆さんで体を動かしていただきました。
足ぶみ、首まわし、バンザイ、などなど・・・
無理なくできる運動満載で~す (^O^)/